昨日はナナたん、またお腹がキュルキュルでした

こうなったら寒暖差というよりもご飯が合わないのかも


ということで昨日からは前の療法食に戻しています。
お腹いたいの・・朝はゆるウンP。
ナナに合うご飯のはずだっただけに、大変ショック

レシピを見るとさつま芋が入っているんですよね。
お腹がゆるめなコに繊維質たっぷりのさつま芋はやっぱりNGですよね・・?
午前中はずっと寝ていたナナたんですが、お昼前から復活してきました。

大好きなササミをペロッ♪
もっと食べたい
お腹が不調でも食欲は出て来るんだよね。
取りあえずチャッピーだけにお昼ご飯をあげていたら、ナナもやってきました。

毛布を引きずったまま

ナナたん、ご飯食べられるの?

ご飯が気になるようで

こんなにキュルキュルが続いて、これでもし食欲もなく1日ぐったり状態だったら、
即病院へ直行ですが、こうして食欲が出てくるので病院に行くのもためらっちゃう。
判断が難しいです。
まぁ、ご飯が原因かも?、って思っているだけに・・。
あたちも食べたい
こんなに訴えられちゃうとね💦
下痢ではなく軟便だったので、少しだけあげました。
夜も食べました。
でも美味しかったランフリーから療法食に戻ってしまったので食い付きはいまいち

前の美味しかったご飯は~?・・って思っているに違いない。
療法食(ってこれもナナに合っているかどうかは疑問ですが)に戻っちゃったのは可哀想だけど、
お腹キュルキュルしちゃうのはもっと可哀想なので、しばらくは我慢です。
フードを切り替えた時期も悪かったのかも?
ナナに合うフードを2種類作ってもらっているので、もうひとつの方をサンプル依頼しました。
(そちらはさつま芋は入ってません。)
今日は元気なナナたんなので、安心して下さい

私もめげずにがんばります!
ご訪問いつもありがとうございますm(__)m
にほんブログ村
スポンサーサイト
ナナちゃん、なかなか体調戻りませんね(´・_・`)
お芋がダメなのか〜
もう一つのフードが合うとイイですね
お腹キュルキュルはツライもんね(>_<)
ももサン、ナナちゃん頑張って!!
チャッピー君はずっと元気でいてね♬