ナナはどこ・・?
昨日の記事で貴重な情報・アドバイスを下さり、本当にありがとうございますm(__)m
持つべきものはやっぱりブロ友ですね
パパさんにナナの検査結果を言ったら、『レバーを食わせろ!』で終わりました
(あ、ちなみに今夜のご飯はレバーにしました。血を抜いたナナのために♪)
ビタミンD欠乏症と言われたナナですが、
さすがに暫くは主治医の言うことを聞き、良質なドライフードで改善を図ることにしました。
手作り食も決して諦めていません!
その点は臨機応変に上手くやって行きたいと思います。
それにしても・・、同じものを食べているチャッピーも欠乏症なのか・・?
という疑問が湧いてきましたが、
このコに限りはとても検査に引っ掛かるような気がしないのはナゼ・・?
いつもちょこまか動いていてジッとしていることが少ないです
昨日もナナを病院に預けている間、ナナのことをずっと探していました。

あれ?、いない・・

バッグの中を探している間もあっち行ったり戻ってきたり・・。

ここかな?
いくら探してもいないと思うヨ・・
ナナたん、アリじゃないし・・。

ごめんね
、もうちょっとしたら戻ってくるから・・。
この時は夕方までしばしのお別れと思っていたけど、
30分後にはナナたん、戻ってきました。

ナナに会えて大満足
の笑顔。
散歩と同じくらいナナのことが大好きなんだよね。
チャッピーの元気の源はナナの存在が大なので、
ビタミンD欠乏症になどなりようがありません
ご訪問ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
持つべきものはやっぱりブロ友ですね

パパさんにナナの検査結果を言ったら、『レバーを食わせろ!』で終わりました

(あ、ちなみに今夜のご飯はレバーにしました。血を抜いたナナのために♪)
ビタミンD欠乏症と言われたナナですが、
さすがに暫くは主治医の言うことを聞き、良質なドライフードで改善を図ることにしました。
手作り食も決して諦めていません!
その点は臨機応変に上手くやって行きたいと思います。
それにしても・・、同じものを食べているチャッピーも欠乏症なのか・・?
という疑問が湧いてきましたが、
このコに限りはとても検査に引っ掛かるような気がしないのはナゼ・・?
いつもちょこまか動いていてジッとしていることが少ないです

昨日もナナを病院に預けている間、ナナのことをずっと探していました。

あれ?、いない・・

バッグの中を探している間もあっち行ったり戻ってきたり・・。

ここかな?

いくら探してもいないと思うヨ・・

ナナたん、アリじゃないし・・。

ごめんね

この時は夕方までしばしのお別れと思っていたけど、
30分後にはナナたん、戻ってきました。

ナナに会えて大満足

散歩と同じくらいナナのことが大好きなんだよね。
チャッピーの元気の源はナナの存在が大なので、
ビタミンD欠乏症になどなりようがありません

ご訪問ありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト