チャッピーの変化
夕べも薬なしで寝てくれました。
どうやらもう薬はなくても寝てくれそうです♪
ただ・・、今寝ている場所は仮の寝室なので、
今度は本来の(パパさんが寝てる)寝室に戻ろうかと思ってます。
そこで寝てくれれば難題クリアです
安眠してくれるようにはなったのですが、朝から私に付きまとうチャッピーです。

洗面所でも私にぴったり。
(上から見た図)
ご飯を食べるまではソワソワちょっと落ち着きないです。
何かがまだ不安なのかな?
そして昨日の散歩💨
散歩ではすごく元気です!
ほんとにヘルニアなのかな?
主治医がこんな様子を見たら、私きっと叱られそうです。
でも本犬が走りたいならもう自由にさせてあげようか、と。
でも無理はさせずに・・。
ってそこが難しいところなんですけどね💦
ところで最近チャッピーに色んな変化が訪れています。
変化その1
自ら他犬に寄って行くようになりました(驚)

今までは絶対他のワンちゃんには近寄らなかったのに・・。
(吠えることはあっても💦)
散歩でよく会うダイちゃんにこんなアピールは初めてです。
(ちなみにナナたんはワンコより飼い主さん好き~
)

くろみつくんにも自ら寄る~。
これは一体どんな心境の変化なのかな?

いっぱいアイサツちた♪
って本犬は嬉しそうだからいっか・・。
帰りはママだっこ♪

あまり無理はさせないように。
変化その2
全く吠えなくなりました。
どうも吠えることに違和感を感じているようで。

吠える代わりに手でチョンチョンしてきたり、
ママストーカーで猛烈アピール。
たまにナナに釣られて吠える時もあるけど、ひと吠えでやめちゃう。
なので先日、ご近所さんから、
『最近ワンちゃん静かだけど元気?』と心配されるほどです。
今までが相当うるさかったので💦
この変化たちをどう見よう?
ただの老化現象って笑って見てればいいのかな?
ご訪問いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
どうやらもう薬はなくても寝てくれそうです♪
ただ・・、今寝ている場所は仮の寝室なので、
今度は本来の(パパさんが寝てる)寝室に戻ろうかと思ってます。
そこで寝てくれれば難題クリアです

安眠してくれるようにはなったのですが、朝から私に付きまとうチャッピーです。

洗面所でも私にぴったり。
(上から見た図)
ご飯を食べるまではソワソワちょっと落ち着きないです。
何かがまだ不安なのかな?
そして昨日の散歩💨
散歩ではすごく元気です!
ほんとにヘルニアなのかな?
主治医がこんな様子を見たら、私きっと叱られそうです。
でも本犬が走りたいならもう自由にさせてあげようか、と。
でも無理はさせずに・・。
ってそこが難しいところなんですけどね💦
ところで最近チャッピーに色んな変化が訪れています。
変化その1
自ら他犬に寄って行くようになりました(驚)

今までは絶対他のワンちゃんには近寄らなかったのに・・。
(吠えることはあっても💦)
散歩でよく会うダイちゃんにこんなアピールは初めてです。
(ちなみにナナたんはワンコより飼い主さん好き~


くろみつくんにも自ら寄る~。
これは一体どんな心境の変化なのかな?

いっぱいアイサツちた♪
って本犬は嬉しそうだからいっか・・。
帰りはママだっこ♪

あまり無理はさせないように。
変化その2
全く吠えなくなりました。
どうも吠えることに違和感を感じているようで。

吠える代わりに手でチョンチョンしてきたり、
ママストーカーで猛烈アピール。
たまにナナに釣られて吠える時もあるけど、ひと吠えでやめちゃう。
なので先日、ご近所さんから、
『最近ワンちゃん静かだけど元気?』と心配されるほどです。
今までが相当うるさかったので💦
この変化たちをどう見よう?
ただの老化現象って笑って見てればいいのかな?
ご訪問いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト