病院に行ってきました
ご訪問頂きありがとうございますm(__)m
暖かかった昨日、バルコニーで昼活♪

リードだとクルンってなってしまうので、直接ハーネス持ってコントロール。
上手に歩けますよ(*^^*)

お顔も見せてね💗

毛がボーボーだったのでカットしてみました。
足の間に挟んで固定して💦
大人しくカットさせてくれました。
でも軽く~、ね。
本当はシャンプーをしたかったけど、変な咳したり、むせたりしてるので、
心配になってやめておきました。
気になるので夜、パパさんに病院に連れて行ってもらいました。
ちょっと長くなります(~_~;)
先生に状態を話してすぐ聴診器で心雑音の確認。
しばらく聞いたあと、『レントゲンを撮ります』って。
その間ずっと大人しいナナたんだったけど、
レントゲン室からナナたんの鳴き喚く声が~
ナナたん、頑張れ頑張れって念じてました。
ほどなくして先生がナナたんを抱っこして連れて来て、
準備があるから少々お待ち下さいって。
5分以上待ったかな~。
もしかして異常が見付かって、治療の準備とかしてるのかな?、
とか色々悪い想像をしてしまう私。
結果、初期の弁膜症とのことです。
小型犬に多い僧帽弁閉鎖不全症。
チャッピーもなった。
グレード6段階の内2くらいとのことです。
とりあえずホッとしました。
肺水腫もなさそう。
心臓もいまのところ肥大してる感じはなしとのこと。
治療として、血管拡張剤(エナラプリル)と利尿剤を処方されました。
血管拡張剤はチャッピーも飲んでた薬。
利尿剤は咳をしてる時だけ飲ませるようにと。
また薬が増えちゃったけど、重篤な状態じゃなくて本当に良かったです。
ただいくつかの問題点も・・。
心臓は大丈夫だったけど、頚椎や背中の骨が数か所潰れちゃってるとのこと(泣)
ヘルニアだそうです。
手足が麻痺してるのも、これが原因。
ただ本犬的に痛みは感じてなさそう。
治療としては手術しかないので、もうこれは様子を見るしかなさそうです。
あと腎結石も見えた。
肝臓は肝不全に近い状態ではあるけど、
思ったほど小さくなってはいないので安心とのこと。
先生が説明してくれてる間もずっと鳴いてるナナたん・・。
清算中も車内でもずっと鳴いてました。
だけど家に帰ったとたん鳴き止んだ
やっぱりおうちがいいんだね。
本当によく頑張ったナナたんです。ごめんねって感じです(泣)

また新たにお薬が増えちゃったけど、
先生の見立てではもうちょっと頑張れそうかな。
先が見えなかったら薬なんか出ないよね(多分・・)
多くの持病(てんかん、水腎症、会陰ヘルニア等・・泣)
を抱えながらもこうして頑張って側に居てくれる。
日々愛おしくて、ナナたんのためなら何でもしてあげたい気持ち。
同じように病気と闘っているお友達、一緒に頑張ろうね。
コメント欄は開けておけますが、
お返事はブログ訪問にて失礼します
温かなメッセージをいつもありがとうございますm(__)m
ナナたんに会いに来てくれてありがとう💕
元気玉しっかりと受け止めてます。
応援いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
暖かかった昨日、バルコニーで昼活♪

リードだとクルンってなってしまうので、直接ハーネス持ってコントロール。
上手に歩けますよ(*^^*)

お顔も見せてね💗

毛がボーボーだったのでカットしてみました。
足の間に挟んで固定して💦
大人しくカットさせてくれました。
でも軽く~、ね。
本当はシャンプーをしたかったけど、変な咳したり、むせたりしてるので、
心配になってやめておきました。
気になるので夜、パパさんに病院に連れて行ってもらいました。
ちょっと長くなります(~_~;)
先生に状態を話してすぐ聴診器で心雑音の確認。
しばらく聞いたあと、『レントゲンを撮ります』って。
その間ずっと大人しいナナたんだったけど、
レントゲン室からナナたんの鳴き喚く声が~

ナナたん、頑張れ頑張れって念じてました。
ほどなくして先生がナナたんを抱っこして連れて来て、
準備があるから少々お待ち下さいって。
5分以上待ったかな~。
もしかして異常が見付かって、治療の準備とかしてるのかな?、
とか色々悪い想像をしてしまう私。
結果、初期の弁膜症とのことです。
小型犬に多い僧帽弁閉鎖不全症。
チャッピーもなった。
グレード6段階の内2くらいとのことです。
とりあえずホッとしました。
肺水腫もなさそう。
心臓もいまのところ肥大してる感じはなしとのこと。
治療として、血管拡張剤(エナラプリル)と利尿剤を処方されました。
血管拡張剤はチャッピーも飲んでた薬。
利尿剤は咳をしてる時だけ飲ませるようにと。
また薬が増えちゃったけど、重篤な状態じゃなくて本当に良かったです。
ただいくつかの問題点も・・。
心臓は大丈夫だったけど、頚椎や背中の骨が数か所潰れちゃってるとのこと(泣)
ヘルニアだそうです。
手足が麻痺してるのも、これが原因。
ただ本犬的に痛みは感じてなさそう。
治療としては手術しかないので、もうこれは様子を見るしかなさそうです。
あと腎結石も見えた。
肝臓は肝不全に近い状態ではあるけど、
思ったほど小さくなってはいないので安心とのこと。
先生が説明してくれてる間もずっと鳴いてるナナたん・・。
清算中も車内でもずっと鳴いてました。
だけど家に帰ったとたん鳴き止んだ

やっぱりおうちがいいんだね。
本当によく頑張ったナナたんです。ごめんねって感じです(泣)

また新たにお薬が増えちゃったけど、
先生の見立てではもうちょっと頑張れそうかな。
先が見えなかったら薬なんか出ないよね(多分・・)
多くの持病(てんかん、水腎症、会陰ヘルニア等・・泣)
を抱えながらもこうして頑張って側に居てくれる。
日々愛おしくて、ナナたんのためなら何でもしてあげたい気持ち。
同じように病気と闘っているお友達、一緒に頑張ろうね。
コメント欄は開けておけますが、
お返事はブログ訪問にて失礼します

温かなメッセージをいつもありがとうございますm(__)m
ナナたんに会いに来てくれてありがとう💕
元気玉しっかりと受け止めてます。
応援いつもありがとうございますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト